Contents
マントゴックスが民事再生手続のために動き出した
マウントゴックスが、2018年6月22日に、東京地方裁判所から、
破産手続きではなく、民事再生手続の申請を進める承認を受けました。
Mt.Gox民事再生手続開始決定でどう変わる?売り圧力が消える?
6月22日、Mt.Goxの民事再生手続開始決定が、再生管財人に選出された小林信明弁護士によって発表されました。この民事再生手続開始で、仮想通貨投資家の最大の関心事項である「売り圧力」について当記事で解説。https://t.co/95N0Trv6Hy
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年6月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
やっとMt.Gox(マウントゴックス)も動き出した
Mt.Gox自体も、東京地裁から民事再生手続きの承認を6月22日に
受けた後、動きが見えませんでしたが、8月23日に受け動き出しました。
民事再生手続のために、動き出した内容の、詳細は以下リンクの通りです。
Mt.Gox動き出したらどうなる?
Mt.Goxは、今36,000枚のBTCを保有しています。
この行方が投資家にとっては、注目の的となっています。
破産手続きの際は、債権者に対しての返済をMt.Goxは、
現金で実施する必要があるため、
この36,000BTCを大量に市場に売りに出すのではないかと
考えられていました・・・。
もし、36,000BTCの行方が気になる方は、以下リンクから
確認できますので、ぜひご確認ください。
ちなみに、実際に、2018年4月末〜5月初旬に売りに出しており、
その時、市場は大きく動きました。
詳細については、以下添付の通りです。
このように、Mt.Goxの動向が、市場に大きな影響を与える可能性が大きく、
投資家からは注目されていました。
そして、8月23日に、正式に、
Mt.Goxが民事再生の動きを見せ出した事から、
投資家にとっての安心材料となり、
BTCが高騰を始めました。
さいごに
Mt.Goxがやっと動き出した事で、
私自身も、安心材料となりました。
前回、たった2週間の間に、24,000BTCも売りに出した際は、
正直、どこまで下がるのかとヒヤヒヤしましたが、
同様の動きがないという事は、投資家にとっては安心材料になったと言えます。
最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございます。
また、副業や仮想通貨等での詳しい稼ぎ方について、LINE@等で流していますので、ぜひご参加ください。
補足:暗号通貨の価値推移に関するニュース
暗号通貨の価値が急騰したり、暴落したりすることがあります。
それなりの理由があり、急騰したり、暴落していることがありますので、ぜひ以下をご一読ください。
●EOSがさらに進化する!
●ビットコインの復活する理由とは??
●バイナンスのCEOが流石の行動
●大口投資家の動きを追え
Source: 暗号通貨