仮想通貨リカコはきちんと申告しないとこれが来ます。
100万以下でも動くとか、税務署本気出しすぎw pic.twitter.com/ZD35snOSvu— くろろくん (@kulolokun1234) 2018年2月5日
https://platform.twitter.com/widgets.js
画像から分かる情報をまとめるとこんな感じ。
- 28年分の確定申告は提出済
- 28年分の「財産債務調書」も提出済
- しかし、仮想通貨に関する記載がなかった
- 過少申告加算税を83,500円賦課決定
最後の段落が意味不明で、解読できませんでしたw
経緯はわかりませんが、取引所から無申告なのがバレたとかそういう感じでしょうかね?
むしろ税務署は親切な気がします。しばらく放置してあとでたっぷり追徴課税、ということもできたわけですし。
国内の取引所で入出金をしている場合は、普通に申告しないとバレますね。利確をした方は面倒でも申告しましょう!
イケハヤはゲロ吐きそうになりながら、総平均法で利確分を導出済。
昨年の利確は、100万円とかそんなもんです。銘柄乗り換えのみ。日本円にはしていません。
完璧かというと自信はないですが、大きく間違ってはいないはず……。このくらいなら税率5%で済むんで、大したダメージはないです。
仮想通貨分は自力で計算しましたが、それ以外はもちろん税理士にまかせてます。
お手上げな方はこの機会にどうぞ。さっさと自動化されればいいんですけどねぇ……。
Source: まだ仮想通貨持ってないの?