マクドナルド、すごいです。
ドナルド・マクドナルド・ハウス、知ってますか?
イケハヤ、マック信者になりました。
むしろ嫌いだったんですけどね……。
いやー、マクドナルドはすばらしいです!
何かというと、彼らは全国に「ドナルド・マクドナルド・ハウス」という施設を作っているんです。
先日ゆえあってこの施設を使ったのですが、なんとまぁ、すばらしい……。
活動に感動して、手のひら返してファンになりました。
高知の施設を使ってみたよ。
マクドナルドハウスは、こどもと親のための滞在施設。
こどもが病気になって入院しているときや、遠方に住んでいる方の「出産待ち」のときに利用できます。
ドナルド・マクドナルド・ハウスは
お家から遠く離れた病院に入院している
お子さんとご家族のための第二のわが家。
お子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設です。
価格は1日1人1,000円。激安。セルフサービスですが、施設はめちゃくちゃ清潔で快適です。これ高知の施設ですが、部屋もたっぷり!
ぷ、ぷぷぷ、プレステがある!?
こどもたちが楽しく滞在できるのがすばらしい……。
滞在レポートはセイカさんが詳しく書いているので、こちらをどうぞ。
関連記事:[高知]ドナルド・マクドナルド・こうちハウスの施設利用のすすめ【口コミ】 | セイカの暮らし便り
激しく社会的意義のある施設です。イケハヤも大金持ちになったら、こういう施設を作ろうと思います。マジで。
マクドナルドとは別組織。
名前の通り、建設・運営にあたってはマクドナルドの支援が入っています。
マクドナルドの下部組織という感じではなく、「マクドナルドが大口で支援しているNPO」という感じですね。
マクドナルドによるサポートは金銭的な支援だけでなく、ボランティア活動からプロモーションによる支援活動、世界中のマクドナルド店頭への募金箱の設置など多岐にわたります。
マクドナルドの支援により、私たちは数百万人もの子どもとその家族に対してサービスを提供することができ、さらに活動を拡大することができるのです。そして日本でも1999年の財団設立当初より同様のご支援をいただいております。
マクドナルドは私たちにとって最大の支援企業ではありますが、私たちとは別組織となっております。私たちはマクドナルドだけでなく、地域の方々や多くの支援企業によって支えられております
財団として寄付も集めているので、意義を感じる方はぜひ支援を。ぼくも会員になろうと思います。
寄付以外では、2018年2月12日〜2月28日の一週間限定で、チャリティTシャツも販売予定。イケてますね!
Source: まだ仮想通貨持ってないの?